-
【夕張市】メロン熊
¥500
夕張の農家を荒らし、おいしいメロンを食い荒らしたことで変貌した熊のことである。近年増加する熊によるメロン農家の被害。凶暴な熊はおいしいメロンを食べることによって自身の姿を変化させ、ついに人々の前に姿を現れたのである。しかし・・・・、なぜこのような姿に変わってしまったのか、いまだ不明である。ただ一つ・・・夕張にしか生息していないことだけは事実である。 ※ピンバッジのサイズは縦約25mm×横約25mmで、蝶タック・台紙付きとなっております。 ※購入者向けの共同募金領収書のご用意はできかねますのであらかじめご了承ください。
-
【岩見沢市】いわみざわ百餅祭り
¥500
1983年から町の活性化事業の一環として発足。当時の開催日が敬老の日であり、100歳まで生きるという願いが込められて祭の名前が「百餅祭」と名付けられました。 ※ピンバッジのサイズは縦約25mm×横約25mmで、蝶タックの台紙付きとなっております。 ※購入者向けの共同募金領収書のご用意はできかねますのであらかじめご了承ください。
-
【美唄市】マミィーちゃん
¥500
美唄シティプロモーションは「美唄の未来に夢を描く委員会」が主導でおこなっている一大企画です。 ※ピンバッジのサイズは縦約25mm×横約25mmで、蝶タック・台紙付きとなっております。 ※購入者向けの共同募金領収書のご用意はできかねますのであらかじめご了承ください。
-
【芦別市】星の降る里あしべつ(うお座)
¥500
「星が降る里」とは「星が降るように美しい町」「心のふる里(故郷)」という意味があります。芦別市は広大な面積(865.04km2)を持ち、その88%が森林です。美しい自然と綺麗に澄み切った空、降るように美しい星がまたたく夜空などの自然環境を生かし、星の持つ無限の愛とロマンに着目した観光のまちづくりを目指し、昭和59年12月1日に「星のふる里」を宣言しました。 ※ピンバッジのサイズは縦約25mm×横約25mmで、蝶タック・台紙付きとなっております。 ※購入者向けの共同募金領収書のご用意はできかねますのであらかじめご了承ください。
-
【赤平市】ちぷ太
¥500
今年度のデザインモチーフは「赤黒のまちづくり事業」マスコットキャラクターの「ちぷ太」です。 ※ピンバッジのサイズは縦約25mm×横約25mmで、蝶タック・台紙付きとなっております。 ※購入者向けの共同募金領収書のご用意はできかねますのであらかじめご了承ください。
-
【滝川市】めんこちゃん
¥500
滝川市共同募金委員会オリジナルピンバッジ第12弾です。 ※ピンバッジのサイズは縦約25mm×横約25mmで、蝶タック・台紙付きとなっております。 ※購入者向けの共同募金領収書のご用意はできかねますのであらかじめご了承ください。
-
【深川市】こめッち
¥500
深川市の名産「深川米(コメ)」のキャンペーンキャラクターです。深川市内のイベントに多数登場しています。 ※ピンバッジのサイズは縦約25mm×横約25mmで、蝶タック・台紙付きとなっております。 ※購入者向けの共同募金領収書のご用意はできかねますのであらかじめご了承ください。
-
【歌志内市】うたはげ
¥500
「うたはげ」はウタピリカのロゴマークのシマエナガ「ウタ」が原型キャラクター。歌志内なまはげの勇壮さに心奪われ、平和を願い推し活をつづけている。 ※2024年度デザインから変更なし ※ピンバッジのサイズは縦約25mm×横約25mmで、蝶タック・台紙付きとなっております。 ※購入者向けの共同募金領収書のご用意はできかねますのであらかじめご了承ください。
-
【南幌町】キャベッチくん
¥500
キャベッチくんは、南幌町の観光・特産品等の魅力を全力でPRしているキャラクターです。 観光協会のマスコットキャラクターとして、南幌町の特産であるキャベツをモチーフに"野菜と太陽と元気な子"をイメージして名づけられました。 ※ピンバッジのサイズは縦約25mm×横約25mmで、蝶タック・台紙付きとなっております。 ※購入者向けの共同募金領収書のご用意はできかねますのであらかじめご了承ください。
-
【由仁町】ヤリキレナイ川
¥500
SOLD OUT
今年度は由仁町内を流れる、知る人ぞ知る一級河川石狩川水系「ヤリキレナイ川」の看板をモチーフにしたピンバッジを作製しました。 アイヌ語の河川名は「ヤンケ・ナイ(魚の住まない川)」または、「イヤル・キナイ(片割れの川)」と諸説あります。 ※ピンバッジのサイズは縦約25mm×横約25mmで、蝶タック・台紙付きとなっております。 ※購入者向けの共同募金領収書のご用意はできかねますのであらかじめご了承ください。
-
【月形町】ベルデくん
¥500
月形町名産の青肉メロン「キングメルティー」がモチーフになったキャラクター『ベルデくん』。「ベルデ」という名前は、ポルトガル語の「緑」が由来になっています。 ※ピンバッジのサイズは縦約25mm×横約25mmで、蝶タック・台紙付きとなっております。 ※購入者向けの共同募金領収書のご用意はできかねますのであらかじめご了承ください。
-
【浦臼町】臼子ねぇさん
¥500
「臼子ねぇさん」は浦臼町と浦臼町の特産品をPRしているキャラクターです。 浦臼町は北海道の中西部、空知管内のほぼ中央に位置する人口約1600人の緑あふれる小さな町です。 ※ピンバッジのサイズは縦約25mm×横約25mmで、蝶タック・台紙付きとなっております。 ※購入者向けの共同募金領収書のご用意はできかねますのであらかじめご了承ください。
-
【新十津川町】とつかわこめぞー
¥500
「とつかわ こめぞー」は、ごはんとお酒が大好きな新十津川町の観光PRキャラクターです。 おっちょこちょいだけど憎めない、町民から愛されるキャラクターです。 ※ピンバッジのサイズは縦約25mm×横約25mmで、蝶タック・台紙付きとなっております。 ※購入者向けの共同募金領収書のご用意はできかねますのであらかじめご了承ください。
-
【雨竜町】シエンくん
¥500
シエンくんは、雨竜町共同募金委員会のキャラクターで、特産品の暑寒メロンの帽子をかぶっています。 ※ピンバッジのサイズは縦約25mm×横約25mmで、蝶タック・台紙付きとなっております。 ※購入者向けの共同募金領収書のご用意はできかねますのであらかじめご了承ください。
-
【沼田町】夜高あんどん祭り
¥500
「夜高あんどん祭り」は、毎年8月に沼田町で開催される、道内唯一の喧嘩あんどん祭りです。高さ7メートル、長さ12メートル、重さ5トンのあんどんをぶつけ合い、五穀豊穣を祈願します。 ※ピンバッジのサイズは縦約25mm×横約25mmで、蝶タック・台紙付きとなっております。 ※購入者向けの共同募金領収書のご用意はできかねますのであらかじめご了承ください。
-
【沼田町】さようならJR留萌本線
¥500
※ピンバッジのサイズは縦約25mm×横約25mmで、蝶タック・台紙付きとなっております。 ※購入者向けの共同募金領収書のご用意はできかねますのであらかじめご了承ください。
